【開業支援コラム】クリニック開業時の集患対策について

医療経営建替え・開業

  医療・介護に特化した総合ディベロップメントを行うKudoカンパニーです。今回は開業時の集患対策についてお話しします。今まで私たちは数多くの開業サポートに携わって来ました。開業には不安がつきものです。特に「開業してすぐに患者様が来なかったら」と不安を抱くドクターが多くいらっしゃいます。開業してすぐに患者様に来院いただくため、告知をどのように行うと効果的なのか、開業時に着手できる一例をご紹介します。


<ホームページ開設>
まずはホームページを開設する事をお勧めします。現在ではスマートフォンからも気軽に閲覧でき、幅広い層に告知する事が出来ます。ホームページを開設する際はホームページ制作会社に作成を依頼しますが、ドクターのなかには自らホームページを自作し、お知らせやスタッフの募集などの告知を適時アップされている方もいらっしゃいます。
また近年ではホームページ上で来院の予約を入れる方法が一般化しつつあり、待ち時間の緩和や、感染症リスクの軽減も併せて行うことができます。


<折り込みチラシでの告知>
折り込みチラシのメリットは、開業地の近隣住民に告知出来るところにあります。特に「内覧会の開催」や「開業日」の告知に効果が表れます。折り込みチラシに関しては、部数や、どの地域に配布するのか細かい設定ができます。折り込み先は新聞や地域のフリーペーパーへの折り込みが良いかと思います。


<内覧会を開催する>
内覧会開催は、クリニックの開業を大々的にお披露目できる最大の好機といえます。見学者は近隣住民の方々を中心に告知の方針次第では遠方からも見込むことができます。開催当日は、見学者の方々へスタッフが院内のレイアウトや医療機器など直接アピールできる良い機会となります。見学者の方々とスタッフがコミュニケーションを取る事で初診率アップへと繋げられるのではないでしょうか。内覧会の日程は1日もしくは2日間設け、土日祝日を絡ませることでより多くの方々の来院を見込めます。


<SNSでの告知>
  ツイッター、Facebook、LINE等、SNSでの情報発信は、特に子供を持つ母親世代や若い世代に告知ができます。現在スマートフォンの普及が著しく、携帯電話所有者のうち9割がスマートフォンを所有しております。スマーフォンの普及によりSNSを利用している方々も増え、つぶやきやブログなど定期的に発信しているドクターも増えてきております。つぶやきやブログではなく、クリニックに関する情報としてワクチン接種や診察の予約方法などのお知らせのみを発信し、患者様への理解を深めているクリニックもあります。


以上のような方法で集患対策を行うと開業日以降、多くの患者様が来院される傾向にあります。告知の方法は多岐にわたりますが、ここに挙げた告知方法を参考頂くと幸いです。
そして何より多くの患者様は、ドクターやスタッフの対応の良さ、明るさ、丁寧さを見ております。ドクターやスタッフが患者様とコミュニケーションの大切さを意識して対応することが更なる効果を発揮するかと思います。


ご依頼の際は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ | Kudoカンパニー株式会社 (e-kudo.co.jp)
よろしくお願いいたします。

ドクターに役立つ!限定動画・インタビュードクターに役立つ!限定動画・インタビュー

まずはご相談ください

Kudoカンパニーは、お客様の置かれた状況に合わせた柔軟な対応を得意としています。
まずはあなたのお悩みについてお聞かせください!

メ―ルでのお問い合わせ お電話でのお問い合わせ